X

【絵を見て理解しよう】アベノミクスで暮らしはどうなったか?

写真(ニューヨークで演説する安倍総理) 出典:ウォールストリートジャーナル

「Buy My Abenomics!」(アベノミクスは買いです!)とニューヨークで放言した人がいましたが、実際、我々庶民の生活はどのような影響を受けたのでしょうか?以下にまとめました。

 選挙前の判断材料にして頂ければ幸いです。

出典(赤旗)

家計貯蓄率の推移 出典:東洋経済

非正規労働者の増加 出典:赤旗

出典:赤旗


↑国税庁のデータによると、2014年はワーキングプアが1139万人まで増えています。

消費税収と法人税減収 出典:赤旗


↑ 2015年12月に厚生労働省が発表した資料には、2013年以降の貧困率推移が載っていませんでした。理由は不明。

「相対的貧困率等に関する調査分析結果について 」(厚生労働省)

 日本では、働いても貧困から脱することが出来ないことが解ります。↓

出典:赤旗

 最後の砦として生活保護受給という手段があります。しかし、日本では本来受け取るべき人のうち、実際に受給している割合(捕捉率)がとても低いのです。行政の怠慢ですが、故意にやっているので悪質です。

生活保護の利用率・捕捉率の国際比較 出典:たんぽぽ

 福島原発事故により放出された放射性物質は、人間の五感ではわかりません。しかし、確実に健康被害をもたらします。安倍政権は見て見ぬふりを決め込んでおり、国民も心地よいウソに流されています。本当にこのままでいいですか?アベノミクスで生活が苦しくなるのも問題ですが、健康を害するのはもっと問題です。

写真(放射性セシウムによる土壌汚染) 出典:IPPNW-Report “Health consequences resulting from Fukushima Update 2015”

最後に:
 暮らしやすい社会は、ただジッと待っていても実現しません。お上が勝手に考えて、我々庶民のためにプレゼントしてくれることはないのです。選挙での投票をはじめ、有権者が意思表示・行動をすることで勝ち取らねばなりません。日本人は奴隷根性を捨てて、お任せ民主主義の悪習から抜け出すべき時期に来ていると思います。

図(2014年の衆院選における自民党獲得票数と棄権者数の比較) 出典:数値は総務省集計データ通りだが、図自体の出典は不明

以上

JUN: こんにちは。JUNといいます。 中年の男性です(既婚者)。 大学卒業後に民間企業(メーカー)に勤め、いつの間にかベテランと言われる年齢になりました。 皆さんに役立つ情報を提供したいと思い、ブログを始めました。 政治社会問題を扱うことが多いです。 れいわ新選組の山本太郎さんを支持。 難しい問題を分かり易く丁寧に解説するのが基本方針。 気軽に読んで頂けると嬉しいです。 その他プロフィール: ・大学は理系の学科を卒業 ・働きながら通信教育で心理学と人間行動学の修士号を取得 ・独学でTOEIC940点を達成(2020年1月) なお、ブログ記事の無断転載は法律で禁止されています。 どうぞよろしくお願いいたします。