国際化 日本企業の採用面接を海外メディアが解説。これは奴隷の選別方法か・・? 2017年4月3日付のBloomberg記事で、日本企業に応募する外国人へ向けて、面接マナーのアドバイスが書かれていました。リンクを以下に貼ります リンク先の記事タイトル: How to Succeed (and Fail) at... 2018.01.08 国際化
経済問題 【財政健全化のために消費税アップが必要?】麻生太郎発言がトンチンカンな理由 自民党の麻生太郎議員は、元総理であり、現在は、副総理と財務大臣を兼任しています。彼は、2018年頭の記者会見で、「財政健全化を目指すためにも、消費税の増税が必要だ」と述べました。これは、「政治家と官僚による税金の無駄遣いのツケは国... 2018.01.07 経済問題
社会問題 テレビ芸人の顔黒塗り問題に対する日本人の反応が冷たいのはナゼか? お正月のテレビ番組で放送されたこの映像が、世界中で物議を醸している。この芸人は顔を黒く塗ることで、アメリカの有名俳優を真似たそうだ。日本人の典型的な反応は次の通り。 「海外の人は過剰反応し過ぎなんだよ」 「人種差別の意図は... 2018.01.06 社会問題
政治問題 アベが最もされたくない質問はこれだ! 大麻取締法を改正する気はありませんか? 関連記事のリンク: 【大麻は有害無益?】あなたの「常識」は本当に正しいのか? 自民党と公明党の議員だけ参加しなかったのはナゼですか? 関連記事リンク: 詩織さんの準強姦罪... 2018.01.03 政治問題
社会問題 【大麻は有害無益?】あなたの「常識」は本当に正しいのか? 大麻(英語でcannabis)はアサの花冠、葉を乾燥または樹脂化、液体化させたものです。薬理効果があるので、紀元前から用いられてきました。癌、AIDS、緑内障治療、抗うつ薬、不眠、食欲覚醒剤、抗けいれん剤、抗痙攣剤、糖尿病など様々な分野で... 2018.01.02 社会問題
オススメの本・映画 「ブラックボックス」書評:ジャーナリスト伊藤詩織氏の勇気と行動力 勇気ある告発の書「ブラックボックス」 「レイプ犯罪はどのようにして行われるのか?」 「レイプの被害者は心身にどのような傷を負うのか?」 「被害者の人生は、どのような影響を受けるのか?」 「被害者を救済する機関は適切に機能しているのか?」 「... 2017.12.31 オススメの本・映画
歴史認識 加害者としての記録が必要なのはナゼか?歴史改ざんは高くつく。 アメリカ軍による東京大空襲や広島・長崎原爆投下という大量虐殺を犯罪として長く記録に残し、歴史的事実として後世に伝えていくことに反対する人はいないだろう。アメリカ側は、「原爆による死者はそんなに多くない」「原爆を投下したおかげで早く戦争が終... 2017.12.31 歴史認識
社会問題 【貴乃花親方の解任決議】相撲協会の隠ぺい体質は日本社会の縮図である。 大相撲の元横綱日馬富士が平幕の貴ノ岩に暴行を振るってケガをさせた事件で、日馬富士は書類送検された。しかし、日本相撲協会は、被害者である貴ノ岩の親方である貴乃花に対し、理事の解任が適当であると決議した。決議は、2017年12月28日午前、両... 2017.12.29 社会問題
政治問題 Google Trendのランキングで、2017年:話題の人を確認してみた。 Google Trendのランキングで、2017年の話題の人を確認してみた。 政府の広報機関でしかないマスゴミの悪影響が大きいと思うが、日本人は芸能・娯楽関係にしか興味がないのか?、と疑ってしまう。 確かに、外交・... 2017.12.29 政治問題
政治問題 籠池夫妻は無事なのか?邪魔者を容赦なく排除・抹殺するアベの無慈悲! 2017年7月31日に籠池夫妻が詐欺の容疑で逮捕されて以降、長期勾留が続いているが、これは明らかに人権侵害であり、直ちに釈放すべきだ。 そもそも、法律の専門家によれば、この逮捕自体が常識外れだという。 参考リンク: 検察は... 2017.12.26 政治問題