政治問題 山本太郎の国会発言書き起こし:「籠池夫妻の不当勾留と社会的抹殺は許されない!」 私は、森友学園の教育理念には賛同しませんが、籠池夫妻の長期勾留には反対です。憲法違反ですし、「日本は中世の国」という海外からの評価をさらに強めてしまうからです。保釈したら、マスコミに対して要らぬことをべらべら喋り、テレビ・新聞・週刊誌がその... 2017.12.09 政治問題
政治問題 安定した内閣支持率を誇る安倍総理の名言(迷言?)を一挙に紹介します。 トータルで5年以上も総理大臣を務められる人というのはなかなかいません。長きに渡り多くの国民の支持を集めてきた実績は素直に認めねばならないでしょう。安倍晋三総理の魅力とは何なのでしょうか?過去の名言(迷言?)を振り返り、考えて頂ければと思いま... 2017.12.04 政治問題
政治問題 小池晃議員の鋭い追及!「なぜ隠すのか?加計孝太郎を証人喚問しろ!」 国会で野党議員の質問時間を削減せざるを得ないほど、安倍政権は追い詰められている。姑息で卑怯な安倍政権の醜態を、日本共産党の小池晃議員が国会で明らかにしてくれた。以下にYouTubeビデオのリンクを貼る。 2017年11月30日:予算委員会... 2017.12.04 政治問題
政治問題 「愛国心」を要求する政治家を信じてはいけない理由 皆さんは「愛国心」と聞いて何を連想するだろうか?素朴な郷土愛やノスタルジーをイメージすることが多いと思う。しかし、政治権力者が「愛国心」という言葉を使う場合、それは国家に対する忠誠心を意味する。「疑問なんて持たなくていいから大人しく従え」と... 2017.12.04 政治問題
政治問題 日本人のための自発的隷従論:国民に課せられた重い責務とは何か? 例えば軍事独裁政権が支配する国では、国民が政治家を選べない。そういう国の国民は生活が苦しくなった場合、政府への抗議を行うことがあるが、軍隊や警察の力で鎮圧されてしまう。虐殺されたり、逮捕、監禁、拷問を受けることもある。従って、自分たちの要求... 2017.12.04 政治問題
政治問題 詩織さんの準強姦罪事件追及で法務委員会が大荒れ!「総理の友達だから逮捕されないのか!?」 2017年12月1日、衆議院の法務委員会で詩織さんの準強姦罪事件問題が取り上げられた。質問に立ったのは、希望の党の柚木道義議員だ。 以下にYouTubeビデオリンクは、2023年3月現在視聴できないので、代わりに、委員会でのやり取りの要点を... 2017.12.02 政治問題
政治問題 【自民党議員必見!?】NZ同性婚法案に対するこのスピーチは本当に素晴らしい! 2013年にニュージーランドで同性婚を認める法案が出来たとき、賛成票を投じた1人のおじさん議員が議会で語った内容。当時も世界中で賞賛されたスピーチ。知らない若い人に向けて。 pic.twitter.com/3acOEvHhKN— ブルドッグ... 2017.11.26 政治問題
政治問題 「子供をたくさん産んだら表彰してやろう」という政治家の発言に共感できますか? 朝日新聞によると、2017年11月21日に行われた自民党の役員連絡会で山東昭子・元参院副議長は次のような発言した。 「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」 「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるように... 2017.11.23 政治問題
政治問題 国民は従業員ではなく株主(有権者)として無能な経営者(政治家)を退場させるべし! 日本における民主主義が機能不全である証拠の一つとして、選挙での投票率の低さが挙げられる。 近年、国政選挙での投票率は5割程度だ。地方選挙になるともっとひどく、10%台ということも珍しくない。末期的症状といえる。 選挙での棄権者数の多さは... 2017.11.20 政治問題
政治問題 【共感できる人は拡散!】議員年金復活を画策する自民党を許せない理由。 フザケルな!!【自民党「議員年金」復活を画策】庶民には年金カットしておいて 選挙で約束した「社会保障の拡充」とは、自分たちの年金のことだったのか 選挙に勝てば何でも許されるという、おごりと特権意識。これが自民党の本質だということがよく分かる... 2017.11.18 政治問題